気づき

「若い道場長」へ

投稿日:

※これは3年前のFacebookに投稿した記事をリライトしたものです。

立派でなくてもいい。未熟でもいい。それでも道場長には「社会人」としての経験を積んで欲しい。

子供を除けば、門下生のほとんどが「社会人」である。道場長が「社会人」でなければ、「社会人」である門下生の気持ちは分からない。

お客さんの問題を解決するために勉強し、
自分の持てる技術や設備を活用して問題解決し、
その対価として報酬を頂戴し、
上長やお客さんに頭を下げ、
耐えるべきは耐え、言うべきは言い、
会社を支え、家族を支え、
時には同僚と熱く語り合い、
肩を組んで飲み歩く。

そんな経験のない奴は、つまんねぇ道場長にしかならんて。

若くして道場長になった方に、先輩から送る言葉。

届くかな?

-気づき
-, , ,

執筆者:

関連記事

no image

私の新入社員時代 その2

仙台の鈴木@道場長です。 一口に日立と言っても、様々な会社があるんです。「世界ふしぎ発見」で日立製作所グループの会社が沢山紹介されますが、その中の一社が私がお世話になった会社です。日立製作所の建物があ …

no image

他人の学びを邪魔してはならない

※これは2016年にFacebookに投稿した記事をリライトしたものです。   自動車整備工場は今や「斜陽産業」と言われています。それでも、自動車整備でやっていくしかない人は、歯噛みしながら …

no image

墓前での誓い

※これは2016年にFacebookに投稿した記事をリライトしたものです。 お盆を前にして、福島県相馬市に2箇所あるお墓を掃除しに行った。最初に向かったのが叔父夫婦が眠るお墓。次に向かったのが祖父が眠 …

no image

洗脳を解くには その1

※これは2016年にFacebookに投稿した記事をリライトしたものです。 「洗脳」(マインドコントロール)されてしまった人を、どうやったら救い出せるだろうか? 洗脳は宗教やマルチでしばし使われ、その …

no image

あえて痛い思いをさせる

仙台の鈴木@道場長です。 ガイドや守護霊と呼ばれる方々は「守ってくれる人」というイメージがありますが、時には「あえて痛い思いをさせる」という事もするようです。 工学部の学生は、4年生になる前に卒研室を …

ブログ内検索