気づき

ボスからリーダーへ

投稿日:2018年7月17日 更新日:

※これは2016年にFacebookに投稿した記事をリライトしたものです。

父親や家長と呼ばれる人は、「職場ではボス」であってもいいが、「家庭でもボス」だと困ったことになる。

社員がボスの言う事を聞くのはなぜだろう?答えは簡単で「ボスに雇われているから」。社員はボスから給料を頂いて、その給料で自分や家族の生活を賄っている。だから社員はボスには逆らえない。職場はそれでいい。では家庭でもそれをやっていいの?という事。

父親が家庭でもボスだとどうなるか。妻や子供は、父親に逆らえなくなる。逆らったら小遣がなくなるかもしれない。進学などで不利益を受けるかもしれない。「出ていけ!」と言われるかもしれない。怒鳴られたり暴力を受けるかもしれない。

この状態が続くとどうなるか。

子供は「怒り」を封じ込める。それが外側に向かえばケンカやイジメになり、内側に向かえば自傷行為や鬱などの形で現れる。子供の自己重要感が下がり、将来に希望を持てなくなる。自分を大切にしなくなり、自暴自棄な行動に走るようになる。子供は父親を尊敬しなくなり、働ける年齢になると家を出て、二度と戻らなくなる。

父親や家長と呼ばれる人は、会社ではボスであってもOKだが、家庭ではボスであってはダメなのだ。

ではどうすればいい?

重くて大きな石にロープをかけて、大勢の奴隷で引っ張る場面を想像して欲しい。石の上に乗ってメガホンとムチを持ち、大声で罵りながらムチで奴隷を打つのがボス。自ら先頭に立ってロープを引き、仲間を励ますのがリーダー。

これからの時代に父親や家長に求められるのは「リーダー」なのである。

ただし、リーダーは誰でもなれるわけではない。「尊敬されていない人」でもボスにはなれるが、「尊敬されていない人」はリーダーにはなれない。

だから父親や家長と呼ばれる人は、立派でなくてもいいから、人から尊敬される生き方をして欲しい。私はそう思う。

 


 

仙台で車査定をするなら、どこに頼みますか?大事なお車を、近所の中古車屋さんに安易に任せてはいけません。詳しくは >>> こちら

-気づき
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

いつだってアウェイ

仙台の鈴木@道場長です。 私は日立に11年半勤務していました。その間、本社で勤務した日数は数える程。おそらくトータルで1ヶ月も本社にいなかったと思います。籍はあっても席はない。ではどこにいたのかという …

no image

オススメのパソコンショップ「プレジール」

※これは2016年にFacebookに投稿した記事をリライトしたものです。 パソコンを「なに」で買う? みなさんはパソコンを「なに」で買いますか? ちょっと質問が変ですか?普通だったら「どこで買います …

no image

わげしたづ

仙台の鈴木@道場長です。 仙台弁はノンビリしていて、言葉が柔らかくて、好きですね。 標準語で「そう」は、仙台弁では「んだ」となります。これに「だっちゃ」が加わって「んだっちゃ~」とか、オッチャンは「ん …

no image

『どうしたい?』

レストランに入ったら、真っ先に何をします?まずはメニューを開いて、そして?そう、「オーダー」をしますよね? ここで、もしお客さんが何のオーダーもしなかったら、店員さんはどうします? 「オーダーが決まり …

no image

「さげまん」のメカニズム

仙台の鈴木@道場長です。 今回「さげまん」のメカニズムが分かりました。 「エウレカ!」と叫びながら全裸のまま風呂から飛び出して通りを走り回るレベルです(笑) ある地元商店会の知り合い。奥さんとの関係で …

ブログ内検索