気づき

知らなければダマされる

投稿日:2014年2月27日 更新日:

仙台の鈴木@道場長です。

久々に不動産業者とやりとりしましたが、不動産業界というものは相変わらずですね。私は新聞勧誘と不動産業者、宝石業者にはあまり気持ちのいいものを感じていないので、できるだけ距離を置くことにしています。いずれも「知らなければダマされて当然」「知らなければボッタくられて当然」という業種ですからね。

不動産屋さんの窓ガラスには、沢山の物件情報が掲示されていますね。あれって、そのほとんどが「ダミー」だってこと、ご存知でしたか?足を止めて物件情報をひとしきり眺めていると、「中へどうぞ~」とにこやかに迎え入れられます。「あの物件なんですけど・・・」と言って掲示されている物件を指差すと、こう言われるはずです。

「その物件は、実は他の不動産会社が扱っている物件なんです。ちょっと電話してみますね。」

そう言って電話するのですが返事は決まっています。

「すいませ~ん、すでに成約済みだそうです」

この時点で既にウソが2つ。まず物件そのものがダミー。そして電話もウソ。内線で事務所の2階に電話してたりする。

次のセリフも決まっています。

「こちらでしたらご案内できるのですが・・・。」

かくして善良な市民はダミーの物件をエサに見事に釣り上げられて、不動産屋さんが紹介したい物件を案内されるという訳です。

これはいい悪いではなく、そういうものなんですね。不動産業界というのは、知らなければダマされる、勉強していなければ損をさせられる、そういう業界なんです。動くお金が大きい業界ほど、そういう傾向にありますが、不動産業界というのは特にその傾向が強いようです。

ダマされる。ダマされた事にすら気づかない。なんという不幸でしょうか。

そうならないためにも、勉強って必要なんですね。

では~

 

-気づき
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

お金大好き!

仙台の鈴木@道場長です。 「お金大好き!」 こんな事私が言ったら、周囲の人はドン引きするでしょうね。 では「お金」を「きれいなおねえさん」に置き換えましょうか。すると「お金大好き!」は「きれいなおねえ …

no image

視線を遠くに

仙台の鈴木@道場長です。 いつの間にか近くばっかり見てしまいますが、遠くを見るという事も大事ですね。目の前にある問題にだけ対処するのではなく、いずれ発生しそうな問題に備えておく、とも言えますね。 例え …

no image

「教祖様」へ

仙台の鈴木@道場長です。 世の中で一番重い罪とされているのが「誘拐殺人」ですね。極刑が課せられる重大な犯罪です。では、あの世から見た一番重い罪は何だと思いますか?諸説はあるようですが、一番重い罪は「神 …

no image

「○○教信者獲得案件」とかありそう(笑)

※この記事は1年前にFaceBookに投稿したものをリライトしたものです。   ついに宗教団体もネットで広告を出すようになったみたいですね。「○○教って何だろう」というバナー広告を時折見かけ …

no image

お・に・く・は・や・す・かっ・た・ね!

※この記事は1年前にFacebookに投稿した記事をリライトしたものです。 ちょっと遠出して、利府のスーパーへ。 その帰り道の、車中での会話。 妻「あそこはね、お肉は安いんだけど、野菜が高いんだよね」 …

ブログ内検索