合気道

大丈夫、大丈夫。 その3

投稿日:

・・・つづき。

新しい神棚には「御神入れ(ごしんいれ)」が必要になる。

塩釜神社に出向き、神棚の社(やしろ)と初穂料を持参して、御神入れの申し込みを行う。

塩釜神社は七五三で、着飾った親子で大賑わい。

そんな中、作業着で神棚を持った私がご祈祷の申し込みに向かう。

受付で白い札をもらう。御札ではなく、番号札のようなものである。

神棚を受付に預けてしまったので、何もする事がない。

境内をウロウロとしていると、白い札をお持ちの方は本殿にお上がり下さいとのアナウンス。

ダンドリが全然分からず、若干面食らいつつも本殿に登らせてもらう。

本殿には七五三で着飾った親子が40人はいたであろうか。
もちろん作業着姿は私だけである。

七五三優先と考え、最前列の一番左端に座る。
ここなら誰かの視界を遮ることもない。

正座して神主さんの登場を待つ。

気分は道場に正座して稽古開始を待つ門下生であった・・・つづく。

-合気道

執筆者:

関連記事

no image

突き抜けた

仙台の鈴木@道場長です。 私は毎週のように仙台市武道館に通って稽古しています。毎週水曜日は仙台市武道館の合気道の一般開放日で、この日は200縁を支払えば、誰でも、どの道場でも、どの流派の方でも合気道の …

no image

もうちょっと考えてよ

仙台の鈴木@道場長です。 合気道の様々なイベントによく参加するんですが、いつも不満に思うことがあるんです。横一列や二列で並んで礼をするんですが、その仕切りをしている人が「もうちょっと考えて!真ん中はこ …

no image

私が組織を作るとしたら

仙台の鈴木@道場長です。 私が「組織」を作るとしたらどうするでしょうか?恐らく宗教団体を参考に、以下のようにするでしょう。   ※特定の職業を非難する表現が出てきますが、「私が教祖様の立場だ …

no image

その青帯は、他の青帯よりも重いんじゃない?

仙台の鈴木@道場長です。 同じ帯の色、同じ級、同じ段位でも、その重さは人によって全然違います。私の道場には小学生が20名以上在籍しているのですが、自ら熱心に取り組む子、親に言われて仕方なく通ってる子、 …

no image

ごしゃぐ

仙台の鈴木@道場長です。 昨日は仙台市内で合気道関係者の集まりがあったのですが、久々にごしゃぎました。「ごしゃぐ」とは東北弁で「怒る」とか「怒鳴る」という意味です。ごしゃいだのは会議の席ではなく、地元 …

ブログ内検索