合気道

もうちょっと考えてよ

投稿日:

仙台の鈴木@道場長です。

合気道の様々なイベントによく参加するんですが、いつも不満に思うことがあるんです。横一列や二列で並んで礼をするんですが、その仕切りをしている人が「もうちょっと考えて!真ん中はここ!バランス悪いでしょ!」と参加者に対して大声で言うんですね。

「アンタこそもうちょっと考えてよ」と思います。

私は横に並ぶ立場ですからよく分かるのですが、見えているのは隣の人だけで、全体のバランスまでは見えていません。アラウンドビューモニターでもついていればわかるのでしょうが、そんなものあるわけない。だから全体が見える人が適切に誘導をしないとならないんです。それをせずに「もうちょっと考えて」と言われても参加者は困ってしまう。仕切る人のそういう態度を見て、面白くないと思う人は私だけではないでしょうね。

せっかくの楽しいイベントが、気遣いのない一言でつまらないイベントになってしまうんです。
参加者の笑顔がない集まりなんか辞めた方がいいと思うんですけどね。

分かんないんだろうな~。

↓読んだら整列↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 合気道へ
にほんブログ村

-合気道

執筆者:

関連記事

no image

身の丈

なんちゃら祭りの協賛金を集めに行くと、「お金を払うのはこっちだ」と言わんばかりに急に居丈高な態度になる人がいる。わずか数千円で、頭を下げさせたり、一手間かけさせたり。それを楽しんでいるようにも見える。 …

no image

それって楽しいですか?

仙台の鈴木@道場長です。 私は組織とか規約が大嫌いで、そういうのからはみ出すタイプです。「組織だ規約だという前に『個人』だろ?」と思っちゃうんですね。だから、組織とか規約が大好きな人からはものすごい嫌 …

no image

体重移動

仙台の鈴木@道場長です。 うちの事務所にはネコが2匹いるんですが、片方のネコをからかってみたんですね。「ペしっ」と軽く身体を叩くんです。びっくりして逃げますね。それを追いかけて、また「ぺしっ」と叩くん …

no image

6年生卒業

仙台の鈴木@道場長です。 うちの道場には、子供ばっかり24人もいるのですが、そのうち3人が6年生。その3人が稽古最終日を迎えました。ホントいい3人でした。真面目で、技の覚えも早くて、楽しんで稽古してい …

no image

2/18(日)樋渡先生大和講習会

詳しくは >>> こちら   イベントのQRコードは↓こちら↓

ブログ内検索