気づき

わげしたづ

投稿日:2014年3月23日 更新日:

仙台の鈴木@道場長です。

仙台弁はノンビリしていて、言葉が柔らかくて、好きですね。

標準語で「そう」は、仙台弁では「んだ」となります。これに「だっちゃ」が加わって「んだっちゃ~」とか、オッチャンは「んだよ~」、オバチャンは「んだね~」「んだっちゃね~」と可愛く変化します。「んだっちゃダレ~」は七ヶ浜が特有かな。そういえば「うる星やつら」のラムちゃんも「だっちゃ~」って言ってたな。ラムちゃんは仙台人だっちゃ~(笑)

ゴミは「捨てる」じゃなくて「投げる」って言うし、ジャージーは「ジャス」、先生は子供たちに言い聞かせる時は「注目!」ってまず言うね。あんまりおふざけが過ぎると「おだづなよ!」と怒られる。「たれか」「暇ダレ」も仙台特有なんじゃないかな。

そんな仙台人の私でも年寄りの人だづが言う「わげしたづ」はわがんながったや~。「あどはわげしたづにまがせっからや~」って言われて、「若い人たち」のことなんだとようやくわがったや~。

お国言葉って、自分の故郷を大切にするという意味があんのかもしんないね~。

んでね~。

 

-気づき
-, ,

執筆者:

関連記事

no image

素数を小学生に説明する

仙台の鈴木@道場長です。 素数を小学生に説明するにはどうしたらいいでしょうか。素数の定義は、Wikipediaによると「1と自分自身以外に正の約数を持たない自然数で、1 でない数のことである。」とあり …

no image

甘えない

仙台の鈴木@道場長です。 「あなたは他人には優しいのに、身内の事はやってくんない」とよく嫁さんに言われます。奥様からこう言われるのは私だけではないはず。そうでしょ?世のオトーサン方(笑)

no image

洗脳を解くには その1

※これは2016年にFacebookに投稿した記事をリライトしたものです。 「洗脳」(マインドコントロール)されてしまった人を、どうやったら救い出せるだろうか? 洗脳は宗教やマルチでしばし使われ、その …

no image

教育現場から「どうしようもない1割の教師」を排除して下さい

※これは1年前Facebookに投稿した記事をリライトしたものです。 小学校5年生の担任の先生。 くわえタバコで授業。煙を吐き散らし、灰を落とし、教卓の上に置かれた灰皿には吸殻が積まれ、その吸殻を捨て …

no image

家業を守るものの「心得」

※これは2014年に、Facebookに投稿した記事をリライトしたものです。   家業を守るものは、以下を心がけること。 一、自分の仕事を誇り、子供たちには その素晴らしさを折に触れ伝えこと …

ブログ内検索