気づき

甘えない

投稿日:2014年3月28日 更新日:

仙台の鈴木@道場長です。

「あなたは他人には優しいのに、身内の事はやってくんない」とよく嫁さんに言われます。奥様からこう言われるのは私だけではないはず。そうでしょ?世のオトーサン方(笑)

 

他人が私に頼ってくる場合、自分で解決できなくて、よっぽど困って、最後の最後に頼ってくるわけです。つまり私に頼る前に、自分で何とか解決しようという努力があるんですね。その努力を感じて私が動く。それだけなんです。

でも身内はそれが分かってない。「なんか面倒くさそうだから、鈴木におしつけちゃえ」「あいつはパソコンに詳しいから、やらせちゃえ」という魂胆を感じるから「やりません」と冷たく言い放つ訳です。

どうぞ勝手に困ってください。私は困りません。問題解決に向けて努力することなしに「解決して!」なんて甘い甘い。私はぶった斬ります。それを指して「アナタは冷たい」と言うのは構いませんが、それで問題は解決しますか?

私に何かを頼むなら、まず努力をする事です。「こうすれば出来るというのは分かったんだけど、ここができなくて困ってる」「私ではここはできないから、ここだけお願い」。甘えずに、そこまでやってくれれば、その努力が感じられれば、私は動きます。

では~。

-気づき

執筆者:

関連記事

no image

洗脳を解くには その1

※これは2016年にFacebookに投稿した記事をリライトしたものです。 「洗脳」(マインドコントロール)されてしまった人を、どうやったら救い出せるだろうか? 洗脳は宗教やマルチでしばし使われ、その …

no image

洗脳を解くには その2

※これは2016年にFacebookに投稿した記事をリライトしたものです。 その1からのつづき。 「洗脳」されてしまった人を救い出すにはどうすればいい? 宗教やマルチにハマって抜け出せないのは、そこに …

no image

さくら、さくらよ、ありがとう

仙台の鈴木@道場長です。 ついに仙台でも桜の開花宣言が出ました。これからお花見のシーズンです。 3年前、あんな事があった後も、桜は咲いてくれました。日本中に「自粛」ムードが漂うなか、桜はまるで被災者を …

no image

500回の「ありがとう」

※これは1年前にFacebookに投稿した記事をリライトしたものです。 「宇宙パパ」ことインディゴッド仙台の小池浩さん。 近々出版する本は100万部を超えるベストセラーになると力強く宣言する、そんな方 …

no image

量は半分、2倍の時間

仙台の鈴木@道場長です。 最近胸ヤケするようになりました。気持ちは25歳ですが、肉体は確実に年を取っているようです。思えばこれまで、暴食気味だったと思います。基本的に大盛りじゃないと気がすまない。早メ …

ブログ内検索