合気道

ガリヒョロからの脱却 その1

投稿日:

ドクター・フトレマックス

 

※これは2015年にFacebookに投稿した記事をリライトしたものです。
※当時と今では、技も見解も違っています。

 

タイヤ作業で腰に疲労がたまっていた。

そしてついに「腰痛」という形で身体が悲鳴を上げた。

それでも稽古は休めない。

昨夜は大学生二人と稽古。
私の息子世代の、元気いっぱいの若者たちである。

前かがみになると痛い。
礼法も、受身もできない。

だが、身体がそんな状態だからこそできる稽古もある。

手指についた水滴を、手をブルンと振って振り落とす。片腕を両手でガッチリ掴まれた状態でその動きを行い、掴んでいる相手を崩す。

最初は大きく動いて大きく崩し、だんだんコンパクトにしていく。最後は身体の中だけで「ブルン」を作り出し、相手を崩してみた。

若くて元気いっぱいの大学生が、面白いように崩れる。今まで力いっぱい掴んでいた相手の腕が、急に消えてしまったように感じているだろう。

一度崩してしまえば、投げるのも抑えるのも自由自在。

スピードとパワー。
筋力と体重。

そういう世界とは全く別のものが武道の世界である。

 

-合気道
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

他の神様へのサービスが滞ってはいけない

仙台の鈴木@道場長です。 「お客様は神様です」なんて言葉がありますが、あれ、ウソですから。確かに、うちの商品やサービスを買ってくれて、お金を置いていってくれる人はありがたいですよ。私はそれで生活してい …

no image

生き残ったら勝ち

※これは2014年にFacebookに投稿した記事をリライトしたものです。 「合気道で蹴りが来たらどうするんですか?」 「相手がボクサーだったらどうするんですか?」 「大人数で攻めてこられたらどうする …

no image

合気道家の「用心」

仙台の鈴木@道場長です。 私は常に用心していることがいくつかあります。例えば・・・ 「今ここで攻撃されたらどう対処するか」を常に考える。 相手が持っているもの(熱い飲み物が入ったカップ等)から目を離さ …

no image

偉大な師範のお墓参り

※これは1年前Facebookに投稿した記事をリライトしたものです。 4/26(火)の半澤先生の御命日を数日後に控え、思ったこと。 ここ数ヵ月に渡って、モヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤ~っとしていたこ …

no image

歩くスピードで

仙台の鈴木@道場長です。 合気道には「胸取り」という掴みかたがあります。相半身(お互い右半身、もしくはお互い左半身で立つこと)で立ち、後ろ足を一歩前に出して手を伸ばし、胸ぐらを掴む。左半身から始まるな …

ブログ内検索