合気道

合気道家の「用心」

投稿日:

仙台の鈴木@道場長です。

私は常に用心していることがいくつかあります。例えば・・・

  • 「今ここで攻撃されたらどう対処するか」を常に考える。
  • 相手が持っているもの(熱い飲み物が入ったカップ等)から目を離さない。
  • 人に背中を見せない。
  • 出口や脱出ルートは頭に入れておく。
  • 食事の時など、相手の利き腕は常に確認しておく。
  • 店では壁を背にして全体が見渡せる席に座る。
  • イレズミがあるなど危険な雰囲気のある人の傍を通るときは一瞥してから通る。
  • 自分の利き腕は常に空けて、荷物は反対側の手で持つ。
  • 危険はこちらが止まってやり過ごす。
  • ギョウザ耳や拳ダコには気をつける。
  • etc…

中には「???」と思うものとか、「考えすぎ!」「やりすぎ!」と思うものもあるでしょうけど、用心するだけならタダですから。

兄弟子や先生に尋ねたら、もっと出てくるでしょうね。

では~

-合気道

執筆者:

関連記事

no image

大丈夫、大丈夫。 その2

・・・つづき。 新しい神棚を設置するにあたり、方角にはちょっと悩んだ。

no image

突き抜けた

仙台の鈴木@道場長です。 私は毎週のように仙台市武道館に通って稽古しています。毎週水曜日は仙台市武道館の合気道の一般開放日で、この日は200縁を支払えば、誰でも、どの道場でも、どの流派の方でも合気道の …

no image

山石敬之さんツアー10/3(土)仙台⇒山形⇒仙台

仙台の合気道家鈴木@道場長です。 実は私、18歳から27年以上、山石敬之さんのファンなのです。 山石敬之「Go!」 どのくらいファンかというと、SCRAMBLE時代のCDを擦り切れるまで聴いた程です。 …

no image

来たれ!宮城野区合気道強化大会(7/5市武)

仙台の鈴木@道場長です。 宮城野区合気道強化大会が下記にて行われます。 ・日時 7/5(土) 13:30開場 ・場所 仙台市武道館 ・講師 根本先生 ・費用 無料 宮城野区以外の方でも、私経由で申し込 …

no image

生き残ったら勝ち

※これは2014年にFacebookに投稿した記事をリライトしたものです。 「合気道で蹴りが来たらどうするんですか?」 「相手がボクサーだったらどうするんですか?」 「大人数で攻めてこられたらどうする …

ブログ内検索