合気道

合気道家の「用心」

投稿日:

仙台の鈴木@道場長です。

私は常に用心していることがいくつかあります。例えば・・・

  • 「今ここで攻撃されたらどう対処するか」を常に考える。
  • 相手が持っているもの(熱い飲み物が入ったカップ等)から目を離さない。
  • 人に背中を見せない。
  • 出口や脱出ルートは頭に入れておく。
  • 食事の時など、相手の利き腕は常に確認しておく。
  • 店では壁を背にして全体が見渡せる席に座る。
  • イレズミがあるなど危険な雰囲気のある人の傍を通るときは一瞥してから通る。
  • 自分の利き腕は常に空けて、荷物は反対側の手で持つ。
  • 危険はこちらが止まってやり過ごす。
  • ギョウザ耳や拳ダコには気をつける。
  • etc…

中には「???」と思うものとか、「考えすぎ!」「やりすぎ!」と思うものもあるでしょうけど、用心するだけならタダですから。

兄弟子や先生に尋ねたら、もっと出てくるでしょうね。

では~

-合気道

執筆者:

関連記事

no image

実際に技を受けてみないと分からない事

仙台の鈴木@道場長です。 技というものは、実際に受けてみないと分からないものです。写真を見ても、動画を見ても、実際に技を受けてみないことには「体感」ができないんです。 師匠の武器技を受けてみてよく分か …

no image

大丈夫、大丈夫。 その3

・・・つづき。 新しい神棚には「御神入れ(ごしんいれ)」が必要になる。

no image

組織を生き生きとしたものに活性化する

これは2012年にAmebloに投稿した記事をリライトしたものです。     組織を生き生きとしたものに活性化する。 連盟は常に充実したそして正しい稽古につながるものでなければなら …

no image

見たら盗む

仙台の鈴木@道場長です。 私は見たら盗みます。こう書くと「ど、泥棒?」と思うかもしれませんが、私が盗むのは「技」です。塗装、鈑金、パンク修理、オーバホール、部品交換、けん引作業、カーナビ・ETC取付、 …

no image

歩くスピードで

仙台の鈴木@道場長です。 合気道には「胸取り」という掴みかたがあります。相半身(お互い右半身、もしくはお互い左半身で立つこと)で立ち、後ろ足を一歩前に出して手を伸ばし、胸ぐらを掴む。左半身から始まるな …

ブログ内検索