車検

缶ビールを引き寄せた

投稿日:

※これは1年前にFacebookに投稿したものをリライトしたものです。

「トランクの中で麦茶こぼしちゃったんです」

そう言って小学生の男の子を連れて入庫したお母さん。見ればスペアタイヤが入るスペースに麦茶がこぼれている。

今のクルマはパンク修理キットを常備しているので、スペアタイヤは積まれておらず、そのスペースは鉄板で塞がれている。

こぼれた麦茶は鉄板のすき間から見えているが、すき間から拭き取ることは不可能。なので鉄板を外すしかない。

外車なので13mmとか、16mmとか、国産車ではあまり見られないサイズのボルトだが、どうにか緩めて鉄板を外し、こぼれた麦茶をきれいに拭き取った。

男の子が私の作業を興味深々で見ている。「やってみるか?」と言って工具を渡して、作業を手伝ってもらった。

ひと仕事を終え、工賃も頂戴し、再び事務所に戻る。

まだ明るいけど、ビールでも飲みたいなぁと思っていたら、先ほどの小学生の男の子が重そうなビニール袋を持って、フラフラしながら事務所にやってきた。

「どうした!?」

と尋ねると「これ、ビール」と言って差し出してくれた。

工賃が思ったより安かった上、息子が楽しそうに作業を手伝っていた。それを見たお母さんからの心ばかりのお礼。

その気持ちが嬉しくて、ありがたく頂戴した。

ね?何というかさ、すごい引き寄せでしょ?
俺ってすごいよね~。

500mlの缶だけど、既に1缶開けちゃった。
残りは開票速報観ながら飲もうっと(笑)

-車検
-, ,

執筆者:

関連記事

リーフスプリングの分解整備|シャックルブッシュの車検NGと交換

リーフスプリング。トラックやバンなど、重い荷物を積む車の緩衝装置に使われます。リーフスプリング自体が壊れることは滅多にありませんが、リーフスプリングの端っこに埋め込まれたゴムの部品が摩耗したり、壊れて …

no image

うちの工場が売ったもの

※これは2014年にFacebookに投稿した記事をリライトしたものです。 「飛び込みのお客さんなんですけど~、うちの手におえないんで見てやってけさい~」 取引先のガソリンスタンドからレスキューのTE …

no image

中学生の職場体験

※これは2016年にFacebookに投稿した記事をリライトしたものです。 ※今年は11月に二華中の生徒3名を受け入れます。   多賀城市にある中学校の、2年生2名を、職場体験学習として受け …

no image

「日立」の皆さんへ

私は日立で11年半SEとしてお仕事させていただきました。在職中は大変お世話になりました。物覚えの悪い私に根気よく、叱咤激励しながら育ててくれた上長やお客様には、感謝しかありません。 「組織」とか「上下 …

no image

仙台でユーザー車検の失敗談

※これは2014年にFacebookに投稿した記事をリライトしたものです。 飛込みのお客さん 日が傾いてきて、何とな~く店じまいの雰囲気が漂い始めた頃、一台の軽ワゴン車が入庫してきた。 お客さんの顔に …

ブログ内検索