合気道

習うか盗むか

投稿日:

仕事中に自称一番弟子からTELがあり「夜に31の組杖を教えて下さい」と。

月曜日の稽古で私の兄弟子から31の組杖を指導してもらったら、火が付いたらしい。

作業が終わった工場の軒下で、月曜日の復習をしつつ、1時間程稽古を行う。

事前に兄弟子と私の武器技の動画を見て勉強してきたようだが、やはり実際に技を受けてみないと分からない事もあったらしい。

本当に強くなる人というのは、習うは早い段階で卒業する。そして盗むの段階に移行するのである。

そう考えると「習う」が教室形式、「盗む」がサシでの稽古となる。

稽古が終わったら事務所で武道談義。

弟子というものはこうやって強くなっていくのかもしれない。

合気道の31の組杖はこちらです。

-合気道
-, ,

執筆者:

関連記事

no image

仙台うみの杜水族館

仙台うみの杜水族館が開館してから、工場前の歩行者が増えた。 しかも若いカップル(笑) 中野栄駅から手をつないで歩き、帰りはグッズの袋を持って、腕を組んで帰っていく。 行きに見かけたカップルが、帰りはど …

no image

2/18(日)樋渡先生大和講習会

詳しくは >>> こちら   イベントのQRコードは↓こちら↓

no image

6年生卒業

仙台の鈴木@道場長です。 うちの道場には、子供ばっかり24人もいるのですが、そのうち3人が6年生。その3人が稽古最終日を迎えました。ホントいい3人でした。真面目で、技の覚えも早くて、楽しんで稽古してい …

no image

受身の達人www

仙台の鈴木@道場長です。 これまで色んな道場で稽古してきましたが「受身」が上手な人がいますね。

no image

他の神様へのサービスが滞ってはいけない

仙台の鈴木@道場長です。 「お客様は神様です」なんて言葉がありますが、あれ、ウソですから。確かに、うちの商品やサービスを買ってくれて、お金を置いていってくれる人はありがたいですよ。私はそれで生活してい …

ブログ内検索