comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

習うか盗むか

仕事中に自称一番弟子からTELがあり「夜に31の組杖を教えて下さい」と。月曜日の稽古で私の兄弟子から31の組杖を指導してもらったら、火が付いたらしい。作業が終わった工場の軒下で、月曜日の復習をしつつ、 …

no image

苦手な人ほど飛び込む

仙台の鈴木@道場長です。 日立に勤めていた頃、尊敬する上長から「鈴木はクソ度胸だけはあるからな」と言われた事があります。褒められたのかどうかがかな~り微妙ですが、たぶん褒められたんでしょうね。私の大学 …

no image

素振りの次の段階

仙台の鈴木@道場長です。 合気道には杖31の素振りという型が残されています。大先生が演武される杖の素振りを、故斎藤守弘先生が31の型として分かりやすく教えたのが始まりで、今でも合気道の各道場では稽古の …

no image

学生も学生だが、師匠も師匠だな

仙台の鈴木@道場長です。 だいぶ前の話ですが、あるパーティに出席するため、師匠と二人で出かけたんですね。参加者が1000人近くいて、ものすごい混み具合で、でもホントにいいパーティでした。 一つだけ残念 …

no image

実際に技を受けてみないと分からない事

仙台の鈴木@道場長です。 技というものは、実際に受けてみないと分からないものです。写真を見ても、動画を見ても、実際に技を受けてみないことには「体感」ができないんです。 師匠の武器技を受けてみてよく分か …

ブログ内検索