気づき

「お説教」に反対します

投稿日:2014年4月26日 更新日:

仙台の鈴木@道場長です。

「お説教」に反対します。

お説教する側は「止めさせよう」「変えさせよう」という上から目線の意識が働き、お説教される側は人格の否定や、尊厳を奪われるように感じるからです。

私は子供の頃、よくお説教されました。正座させられて、延々とくだらないお説教を聞かされました。お説教されている間はひたすら屈辱感に耐え、燃え上がる反抗心を抑えるのが大変でした。今考えると、私が子供の頃のお説教は残念ながら逆効果でしかなかったようですね。

「お説教」は、相手を尊敬しているとか、信頼関係がある時に効果的ですが、そうでない限りは逆効果にしかなりません。その場はおとなしくハイハイと聞いていても、お説教が終わったとたんに舌を出して、別の形で問題が吹き出すだけです。

私は息子にお説教したことはほとんどありません。「それじゃいけねぇ」「これはこうしないとダメなんだ」そう言うに留めます。怒りに任せて怒鳴ったり、叩いたりすることは簡単なのですが、それで息子が本当に変わるのかと。多分変わらないでしょう。せいぜい「怒られるからやらない」という程度の理解で終わってしまうはずです。私は息子に、その程度の理解ではなく本質的な理解を求めていますから、言葉はできるだけ少なくして、あとは考えてもらいます。

延々とくだらないお説教をする家風は、私の代で断ち切ります。私の目の前でお説教している人がいたら、即座に止めさせて延々とお説教してやりますから、そのつもりで(笑)

 

-気づき

執筆者:

関連記事

no image

プロの仕事 その1

※これは1年前にFacebookに投稿した記事をリライトしたものです。 プロの仕事ってすごい。最近そう感じることが2つあった。 ひとつは「お寺さん」。 お寺さんというと「葬式仏教」などと揶揄される通り …

no image

天寿を全うしましょう

仙台の鈴木@道場長です。 天寿を全うしましょう。老衰、病死、事故死、色んな死に方があると思いますが、いずれも天寿です。天寿を全うするまでは生きてください。間違っても自死を選ばないでください。 人が生涯 …

no image

会社に入ったら三年間は「はい」と答えなさい

仙台の鈴木@道場長です。 入社式、入学式を終え、いよいよ新年度の本格スタートですね。日経新聞を読んでいたら、こんな本が紹介されていました。 また広告欄に「3年間位は給料泥棒でいい。めげずに焦らずに!」 …

no image

失うことって怖いですか?

仙台の鈴木@道場長です。 失うことって怖いですよね。私も怖いです。男性にとって一番怖いのは、仕事を失う事ではないでしょうか。生活の安定を求めて公務員になったという人は特にそうでしょうね。「辞める」とい …

no image

アセンションって?

※これは2015年にFacebookに投稿した記事をリライトしたものです。   会社を継いだばかりの頃は、どんな仕事も断らなかった。下げたくもない頭を下げてでも、仕事を確保した。その頃は、気 …

ブログ内検索