※この記事は、2015年にFacebookに投稿した記事をリライトしたものです。

色々抱え込みすぎて、生きるのが辛いという方。
まずは
「ごめん!無理!」
「悪い!たのむ!」
を言う練習をしてみては如何でしょうか。
顔の前で手を合わせて、片目をつぶりながらやるといいですね。
「ごめん!無理!」は、抱えすぎてしまった義務から開放される言葉です。
「悪い!たのむ!」は、これまでできなかった「頼る」「甘える」ができるようになる言葉です。
可能であれば、今抱えているあらゆる「義務」をリストアップしてみて下さい。
リストアップができたら、思い切って「断る」を実行して下さい。
大変難しいですね。よく分かります。
「でも」「だって」「しかし」「そんなこと言ったって」で始まる「断ることをさせない言葉」や、「断ることで発生するデメリット」が「これでもか」という位出てきます。
「いい人と思われたい」「あの人に嫌われたくない」「誰それに迷惑がかかる」そういう心理が「断る」を許さないのです。
でも、それって自分の命や、家族の命と引き換えにしてまで抱え込むことなの?
白い目で見られようが、嫌われようが、迷惑がかかろうが、守るべきは自分と家族。
思い切って断りましょう。
必要なら引越しをして環境を変えましょう。
親きょうだいであっても、負担になるなら付き合いを断ちましょう。
あなたの魂の喜ぶこと、それは
抱え込んだものを手放したその先にきっとある。
断るのって、勇気がいりますね。
断ったら、嫌われるんじゃないか、陰口を叩かれるんじゃないかと思ってしまう。
断ったら、この土地で商売ができなくなるんじゃないかと思ってしまう。
でもハッキリと「やりません」と言えるかどうかは、陰口を叩かれても、商売ができなくなっても、自分で稼ぐ力があるかどうかなんです。
そうなるために私が選んだのが「アフィリエイト」でした。
アフィリエイトで稼ぐためには、ブログへの投稿が必要ですが、いつまでも無料ブログを利用するのではなく、サーバを借りて、ドメインを取って、そこへWordPressというブログサーバをインストールする。
これができるようになれば、自分の取り分が増えますよ。