気づき

あなたが発したものは、あなたに返ってくる

投稿日:

※この記事は今から1年前にFacebookに投稿したものです。

もう付き合いがすっかり途絶えた、昔の知り合い。

一時は本当にお世話になったのだけれど、
思うところがあって付き合いをやめた。

色々と教え、導いてくれた事には
今でも感謝しているし、様々な面で今でも尊敬している。

楽しい思い出も沢山ある。
共に旅し、酒を酌み交わし、議論した日々。

でもほんの僅かの不愉快な思い出が、
今でも私を苦しめる。

その知り合いが、また色々とやらかしているらしい。
私の耳にも入ってくる位だから、相当なのだろう。

昔の私だったら

「昔のアレやコレやを思い出す事が多くてね~
 色んな所に書いてみたい、
 色んな人に話してみたい、
 そんな衝動を抑えるのが大変」
「娘さんとFBでつながってますけど~」
「イマドコー、そっち行きますね~」
「くぁwせdrftgyふじこlp」

な~んて電話の一つもしたと思うけど、
最近の私は「距離を置く」事を憶えたのでね。

「あなたが発したものは、
 あなたに返ってくる」

この言葉を贈りたいと思います。

-気づき
-, ,

執筆者:

関連記事

no image

失敗経験豊富

仙台の鈴木@道場長です。 私はコーヒー好きなんです。コンビニに寄ればお店でドリップするコーヒーを買うし、事務所ではインスタントやレギュラーコーヒーをよく飲んでます。ドリップオンのように、一回分のコーヒ …

no image

「上手に収納」ではなく「収納」を減らす

仙台の鈴木@道場長です。 「収納」があると、モノが際限なく増えてしまいますね。なので「収納」そのものを減らしてみようかと。 私もなかなかモノを捨てられない人です。「勿体無い」とか「これ、何かに使えるん …

no image

泣けるのは、それだけ真剣にやってきたから

※この記事は、2年前にFacebookに投稿したものをリライトしたものです。 先日行われた仙台二華高等学校の卒業式。 本当に素晴らしい式でした。 式は厳粛な雰囲気のなか進行し、 多くの卒業生が目を潤ま …

no image

失うことって怖いですか?

仙台の鈴木@道場長です。 失うことって怖いですよね。私も怖いです。男性にとって一番怖いのは、仕事を失う事ではないでしょうか。生活の安定を求めて公務員になったという人は特にそうでしょうね。「辞める」とい …

no image

ターニング・ポイント

※これは2016年にFacebookに投稿した記事をリライトしたものです。 久々に兄弟子が来社、存分に未来を語り合った。 お互いに近未来のゴールを決めて、そこに向かって何をするか、何を削るかを話し合う …

ブログ内検索