合気道

なんとすばらしい一日

投稿日:

桜咲く頃のお話。

東北大医学部の学生さん(親戚)がタイヤ交換で来社。

タイヤ交換を待つ間、高3の息子を呼び寄せて、受験のアドバイスを1時間程もらう。

今悩んでいる所、勉強のコツなど、アドバイスをもらう。息子にとっては本当に貴重な貴重な1時間になったと思う。

思い返せば30年前、息子にアドバイスしてくれている大学生のお父様から、まさにこの場所で、高専受験のアドバイスをもらったっけ。

まさか息子の代で再びアドバイスをもらうことになるとはねぇ。

その後高校時代からの親友の家まで、嫁を乗せて納車。桜で有名な榴ケ岡公園のすぐそば。帰りは嫁と歩いて花見。

嫁に場所取りをお願いし、屋台でたこ焼きやお好み焼きを購入。

嫁が確保した場所は、トイレのそばの、桜が全然ないとこ。「なんでここなんだよ~」と文句を言いつつ飲み食いしていると、何と近くにSE時代の同僚が!

思わず声をかけ、10分程話し込む。たまたま福島から来仙して、花見をしていたという。

SE時代は、互いに上司の愚痴を語り合った。殺伐とした職場だが、二人で語り合えたのが唯一の救いだった。震災時は私の安否を心配するメールを真っ先に送ってくれた。戦場のような職場で、唯一の戦友だった。握手して、連絡先を交換して別れた。

帰りの道すがら「いい場所を取ってくれてありがとう」と嫁に心からお礼を言ったw

なんと素晴らしい一日。誰にお礼を言っていいかわからないけれど、

あ り が と う !

-合気道
-, ,

執筆者:

関連記事

no image

まだ飛んだり跳ねたりの稽古を続けますか?

仙台の鈴木@道場長です。 合気道の技の中で「精妙だな~」と思うのは、何といっても三教です。三教は相手の手首や指先を取り、一瞬で無力化する技です。一旦手首や指先を取られたら、ほとんど抵抗できないまま、最 …

no image

自動車整備に関わるおしごとを大募集します

仙台の鈴木@道場長です。 車検、修理、鈑金など、自動車整備に関わるおしごとを大募集します。自動車整備を始めて7年目。整備作業にも自信がつき、お客さんとその愛車にとってベストな提案ができるようになりまし …

no image

人生は借金を返し続ける旅

仙台の鈴木@道場長です。 信じられないかも知れませんが、私にも若い頃があったんです(笑)。小学校、中学校、高校の記憶はあまりなくて、大学生あたりからよく記憶しています。そういう意味では物心ついたのが大 …

no image

苦手な人ほど飛び込む

仙台の鈴木@道場長です。 日立に勤めていた頃、尊敬する上長から「鈴木はクソ度胸だけはあるからな」と言われた事があります。褒められたのかどうかがかな~り微妙ですが、たぶん褒められたんでしょうね。私の大学 …

no image

少年の作文から得た気づき

  小さいころから私の道場に熱心に通っていた少年も、4月から中学生。中学生になっても合気道を続けたいと希望しており、一般クラスとして白帯からスタートし、部活との兼ね合いも考慮しつつ、継続して …

ブログ内検索