合気道

大丈夫、大丈夫。 その1

投稿日:

事務所の神棚。

うちの事務所の構造的な問題があり、北側の壁には神棚が設置できない。北側は全面ガラス張りなのだ。

なのでこれまで西側の壁に設置していたのだが、そこは

・トイレのドアの真上
・神様に背中を向けながらの作業

になっていた。

これは大変よろしくない。

それに加えて、先代社長の仕事が荒く、神棚の水平がちゃんと
取れていないため、若干の傾きがあった。

これではとても拝礼する気になれず、
放置になってしまっていた。

このままではイカンと思い、新しい神棚を手配することにしたのだった・・・つづく。

-合気道

執筆者:

関連記事

no image

それって楽しいですか?

仙台の鈴木@道場長です。 私は組織とか規約が大嫌いで、そういうのからはみ出すタイプです。「組織だ規約だという前に『個人』だろ?」と思っちゃうんですね。だから、組織とか規約が大好きな人からはものすごい嫌 …

no image

仙台うみの杜水族館

仙台うみの杜水族館が開館してから、工場前の歩行者が増えた。 しかも若いカップル(笑) 中野栄駅から手をつないで歩き、帰りはグッズの袋を持って、腕を組んで帰っていく。 行きに見かけたカップルが、帰りはど …

no image

まだ飛んだり跳ねたりの稽古を続けますか?

仙台の鈴木@道場長です。 合気道の技の中で「精妙だな~」と思うのは、何といっても三教です。三教は相手の手首や指先を取り、一瞬で無力化する技です。一旦手首や指先を取られたら、ほとんど抵抗できないまま、最 …

no image

見たら盗む

仙台の鈴木@道場長です。 私は見たら盗みます。こう書くと「ど、泥棒?」と思うかもしれませんが、私が盗むのは「技」です。塗装、鈑金、パンク修理、オーバホール、部品交換、けん引作業、カーナビ・ETC取付、 …

no image

学生も学生だが、師匠も師匠だな

仙台の鈴木@道場長です。 だいぶ前の話ですが、あるパーティに出席するため、師匠と二人で出かけたんですね。参加者が1000人近くいて、ものすごい混み具合で、でもホントにいいパーティでした。 一つだけ残念 …

ブログ内検索