気づき

プロの仕事 その2

投稿日:2017年6月29日 更新日:

※これは1年前にFacebookに投稿した記事をリライトしたものです。

プロの仕事ってすごい。そう感じた2つめ。

もう1年半ほど髪を切っていない。

輪ゴムで束ねているのだが、元来のくせっ毛の上、何の手入れもせずにいたため、流石に鬱陶しくなってきた。

「束ねた時にちょうどいいように切って欲しい」

美容師見習いの姪っ子にそう頼んだ。

工場の軒下で、姪っ子に髪を切ってもらう。

髪をクリップで止め、束ねた状態にして、毛先を湿らせつつカットしていく。

床屋さんのような、ハサミの音は聞こえない。

髪を軽く引っ張られるといつの間にか切られている。

その繰り返し。

その間「切られた」感覚は全然しなかった。

10数分で終わり、輪ゴムで髪を束ねてみる。毛先が整っていて「ボタッ」という感じがしない。

束ねた部分を握ってから離すとパラパラと首筋に当たる感じが心地良い。

終わってみると、頭全体が軽くなった感じ。

不思議と気分まで軽くなる。

なるほど、女性が美容室に行く気持ちがよく分かった。

それにしても、プロの仕事ってすげーっと思った。

↓私も使ってます↓

 

-気づき
-, ,

執筆者:

関連記事

「男脳」と「女脳」

※これは2014年にFacebookに投稿した記事をリライトしたものです。もちろん今は当時とは異なる意見を持っていますが、当時の分析やコメントのやりとりが面白いので掲載します。   夫婦の形 …

no image

あなたが発したものは、あなたに返ってくる

※この記事は今から1年前にFacebookに投稿したものです。もう付き合いがすっかり途絶えた、昔の知り合い。一時は本当にお世話になったのだけれど、思うところがあって付き合いをやめた。色々と教え、導いて …

no image

アセンションって?

※これは2015年にFacebookに投稿した記事をリライトしたものです。   会社を継いだばかりの頃は、どんな仕事も断らなかった。下げたくもない頭を下げてでも、仕事を確保した。その頃は、気 …

no image

知らなければダマされる

仙台の鈴木@道場長です。 久々に不動産業者とやりとりしましたが、不動産業界というものは相変わらずですね。私は新聞勧誘と不動産業者、宝石業者にはあまり気持ちのいいものを感じていないので、できるだけ距離を …

no image

「○○教信者獲得案件」とかありそう(笑)

※この記事は1年前にFaceBookに投稿したものをリライトしたものです。   ついに宗教団体もネットで広告を出すようになったみたいですね。「○○教って何だろう」というバナー広告を時折見かけ …

ブログ内検索