「 年別アーカイブ:2018年 」 一覧
-
-
室内灯。よく消し忘れて翌朝バッテリーが・・・なんてことも昔はよくありましたね。 うちの代車に、だいぶ昔のハイゼットバンがあります。オートマで、FR車。四駆ではないというと皆さんに驚かれます(笑) いと …
-
-
2018/09/19 -IT化推進
基本情報, 応用情報, Excel, ワークシート関数, 自動車整備工場, 正規化, IT, マクロ, FAINES, データベース, SQL, 情報処理技術者試験「自動車整備工場様向けの、情報システムのご案内です」 そう言いながら飛び込みのセールスマンがやってきました。 私より年長の方ということもあり、無下にお断りしても失礼かと思い、少しだけお話させてもらいま …
-
-
これは2018年にAmebloに投稿した記事をリライトしたものです。 ちょっとしたご縁があり、2トン車4台の車検整備をさせてもらっています。2t車というと、クロネコヤマトの配達のトラック位のサイズです …
-
-
中古車査定のポイントとは 中古車を査定する際、査定士はどこを見ているのでしょうか?資格試験や入学試験でもそうですが、ポイントが分かれば、対策も立てやすいですよね。今回はボディに限定してお伝えしようと思 …
-
-
中古車の査定額 中古車の査定額ってどうやって決まるのでしょうか?その前にまず知っておいて欲しいことは「世の中に同じ車は一台として存在していない」ということです。 ???と思う方もいらっしゃるかと思いま …
-
-
中古車の簡単車査定? 「車種・年式・走行距離を入力頂くだけ!」「30秒で簡単クルマ査定!」というラジオCMを時折耳にします。私は「そんなうまくいくかな」と思いながら聞き流しています。でも、車買取業者は …
-
-
※これは2017年にFacebookに投稿した記事をリライトしたものです。Facebookは >>> こちら からどうぞ。 会社には社長がいます。会社の出発点は「こうしたい」「ああしたい」という社長の …
-
-
車査定は匿名でも買取相場が分かる? 「匿名で車査定を受けられますか?」ここ数か月、このような相談が寄せられることが・・・全くありません(笑)。カープライスの車査定を受ける場合は、オークションへの出品が …
-
-
エバポレーターとは|クリーナーと洗浄剤|詰まった時の交換費用
2018/08/14 -車検
クリーナー, コンデンサー, 交換費用, 走行風, マグネットクラッチ, ブロアモーター, フロンガス, エアコンフィルター, フロントバンパー, フィン, エバポレーター, 真空引き, エンジンルーム, 洗浄剤, ガス補充, お盆, 詰まった, ドレン, コンプレッサー, カビ臭, エアコン, 匂い, 室外機, 室内機これは2018年にFacebookに投稿した記事をリライトしたものです。 www.facebook.com鈴木 博之https://www.facebook.com/suzukibody/鈴木 博之さ …