「 年別アーカイブ:2015年 」 一覧
-
-
仙台の合気道家鈴木@道場長です。 実は私、18歳から27年以上、山石敬之さんのファンなのです。 山石敬之「Go!」 どのくらいファンかというと、SCRAMBLE時代のCDを擦り切れるまで聴いた程です。 …
-
-
仕事中に自称一番弟子からTELがあり「夜に31の組杖を教えて下さい」と。月曜日の稽古で私の兄弟子から31の組杖を指導してもらったら、火が付いたらしい。作業が終わった工場の軒下で、月曜日の復習をしつつ、 …
-
-
2015/09/01 -アフィリエイト
竹林はるか遠く, おじいちゃん戦争のことを教えて, ヨーコ『おじいちゃん戦争のことを教えて 孫娘からの質問状』 「竹林はるか遠く」同様に、是非読んで欲しい本です。
-
-
他人は自分の鏡。 他人の反応は、自分の姿そのもの。 自分の発した言葉が 他人という鏡に反射して戻ってくる。 良い言葉を発すれば、 他人から良い言葉が、 悪い言葉を発すれば 他人から悪い言葉が返ってくる …
-
-
桜咲く頃のお話。東北大医学部の学生さん(親戚)がタイヤ交換で来社。タイヤ交換を待つ間、高3の息子を呼び寄せて、受験のアドバイスを1時間程もらう。今悩んでいる所、勉強のコツなど、アドバイスをもらう。息子 …
-
-
なんちゃら祭りの協賛金を集めに行くと、「お金を払うのはこっちだ」と言わんばかりに急に居丈高な態度になる人がいる。わずか数千円で、頭を下げさせたり、一手間かけさせたり。それを楽しんでいるようにも見える。 …
-
-
FBで外国人の友人が一気に増えた。その中の一人(女性)がチャットで、カタコトの日本語で熱心に話しかけてくる。こっちもカタコトの英語で応える。どうやら日本人の男性が好きで、結婚するなら日本人がいいという …
-
-
2015/08/14 -合気道
竹林はるか遠く, 逃避行, ヨーコ・カワシマ・ワトキンズヨーコ・カワシマ・ワトキンズさんの「竹林はるか遠く」この本が出ると、都合の悪い人達がいるらしい。という事は、この本には「不都合な真実」が描かれているという事。読みましょう。買って読みましょう。ちなみに …
-
-
相手を信用する事から始まるのか、それとも疑う事から始まるのか
※これは2015年にFacebookに投稿した記事をリライトしたものです。 カーコーナーで有名なA社。 私は時々、簡易塗装で使う缶スプレーをA社に買いに行くのだけれども、特殊な色や外車の場合、出来合い …