合気道

大丈夫、大丈夫。 その3

投稿日:

・・・つづき。

新しい神棚には「御神入れ(ごしんいれ)」が必要になる。

塩釜神社に出向き、神棚の社(やしろ)と初穂料を持参して、御神入れの申し込みを行う。

塩釜神社は七五三で、着飾った親子で大賑わい。

そんな中、作業着で神棚を持った私がご祈祷の申し込みに向かう。

受付で白い札をもらう。御札ではなく、番号札のようなものである。

神棚を受付に預けてしまったので、何もする事がない。

境内をウロウロとしていると、白い札をお持ちの方は本殿にお上がり下さいとのアナウンス。

ダンドリが全然分からず、若干面食らいつつも本殿に登らせてもらう。

本殿には七五三で着飾った親子が40人はいたであろうか。
もちろん作業着姿は私だけである。

七五三優先と考え、最前列の一番左端に座る。
ここなら誰かの視界を遮ることもない。

正座して神主さんの登場を待つ。

気分は道場に正座して稽古開始を待つ門下生であった・・・つづく。

-合気道

執筆者:

関連記事

no image

その青帯は、他の青帯よりも重いんじゃない?

仙台の鈴木@道場長です。 同じ帯の色、同じ級、同じ段位でも、その重さは人によって全然違います。私の道場には小学生が20名以上在籍しているのですが、自ら熱心に取り組む子、親に言われて仕方なく通ってる子、 …

no image

習うか盗むか

仕事中に自称一番弟子からTELがあり「夜に31の組杖を教えて下さい」と。月曜日の稽古で私の兄弟子から31の組杖を指導してもらったら、火が付いたらしい。作業が終わった工場の軒下で、月曜日の復習をしつつ、 …

no image

本部道場の左側

仙台の鈴木@道場長です。 道友の方から聞いたのですが、本部道場では正面に向かって左側と右側で、客層(と言っていいのか?)がはっきりと分かれるのだそうです。道友曰く左側が古参の方々、右側が外国人や若い人 …

no image

6年生卒業

仙台の鈴木@道場長です。 うちの道場には、子供ばっかり24人もいるのですが、そのうち3人が6年生。その3人が稽古最終日を迎えました。ホントいい3人でした。真面目で、技の覚えも早くて、楽しんで稽古してい …

no image

大先輩のご自宅の、庭木の手入れ

これは2014年にFacebookに投稿した記事をリライトしたものです。   大先輩のご自宅に、フロンガス処分済のエアコン室外機が山積みになっているという。 それを引き取って分解・分別し、金 …

ブログ内検索