合気道

その青帯は、他の青帯よりも重いんじゃない?

投稿日:

仙台の鈴木@道場長です。

同じ帯の色、同じ級、同じ段位でも、その重さは人によって全然違います。私の道場には小学生が20名以上在籍しているのですが、自ら熱心に取り組む子、親に言われて仕方なく通ってる子、友達と遊びたいから通ってる子など、通う動機は様々です。私の道場の場合、帯の色や級は「学年を区別する」程度の意味しかなく、6年生から通い始めて3ヶ月で袴という子もいれば、何年も通っているけど4年生だから青帯という子もいるんです。殊更熱心に通ってくれている子は、自分の帯や級が、あまり熱心ではない子と同じというのは不満に思うかも知れません。そんな時私はこう言って聞かせます。

「その青帯は、他の青帯よりも重いんじゃない?」

同じ青帯でも、その青帯に相応しい子、そうでないけど青帯の子がいるわけです。見た目は同じ青。でもその青は他の子の青帯とは違う青。重さが違う青。それをよく言って聞かせれば、小学生でも分かってくれるんですね。

段位も同じだと思います。本当にその段位に相応しい実力を持っているのかという事です。私に掴まれて全然動けないけど五段という人がたまにいますが、その人は五段の重さが分かってない。

「稽古日数を積み重ねたから五段」ではないんです。
「ふさわしい実力があるから五段」なんです。

まぁそれは本人が一番良くわかってる事なんでしょうけどね。

↓共感したらポチ↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 合気道へ
にほんブログ村

-合気道

執筆者:

関連記事

no image

「道場ジプシー」になるなら「道場長」となれ

仙台の鈴木@道場長です。 私の道場は、初心者であれ経験者であれ、入門希望者はいきなり入門させるのではなく、最初の1ヶ月を「仮入門」としています。仮入門期間中は、指導料は頂いていません。この期間に、入門 …

no image

組織を生き生きとしたものに活性化する

これは2012年にAmebloに投稿した記事をリライトしたものです。     組織を生き生きとしたものに活性化する。 連盟は常に充実したそして正しい稽古につながるものでなければなら …

no image

まだ飛んだり跳ねたりの稽古を続けますか?

仙台の鈴木@道場長です。 合気道の技の中で「精妙だな~」と思うのは、何といっても三教です。三教は相手の手首や指先を取り、一瞬で無力化する技です。一旦手首や指先を取られたら、ほとんど抵抗できないまま、最 …

no image

特別なことは何もしていない

仙台の鈴木@道場長です。 特別なことは何もしていないのですが、他道場の方と稽古すると、驚かれたり感心されたりする事が多々あります。私は習ってきた事、稽古してきた事をそのまま伝えているだけ。それに自分な …

no image

自分の技が通用しない相手と組め

仙台の鈴木@道場長です。 ご存知のとおり、合気道には試合がありません。試合をすることで失われる事が多いというのがその理由ですが、試合がないことで「実力を勘違いする」という人が出てくるという弊害もありま …

ブログ内検索