合気道

自分の技が通用しない相手と組め

投稿日:

仙台の鈴木@道場長です。

ご存知のとおり、合気道には試合がありません。試合をすることで失われる事が多いというのがその理由ですが、試合がないことで「実力を勘違いする」という人が出てくるという弊害もあります。もう引退すべきなのに「先生先生」と持ち上げられて悦に入る要介護の先生。門下生が受身を取ってくれる前提の技しか持たない先生。自分の技が通用する相手としか稽古しない人。そういうカンチ君が合気道には多いように思います。

自分の技が誰にでも通用するかどうかは、外に出て試してみなきゃ絶対分からないでしょ?どうして外に出ないの?どうして色んな相手と稽古しないの?自分の技が通用しなくて恥をかくのがそんなに怖い?

私は強化大会や講習会の時は、喜々として他道場の方々と稽古します。同じ岩間の人と稽古するよりも、違う系列の人達と稽古する方が断然面白い。自分の技が通じればそのままでいいし、通じなければ工夫して通じるように修正する。それがなかったら「井の中の道場長」になっちゃうでしょ。自分の技が「これでいい」なんて思ったことは一度もないから、私が他道場の方々と稽古するのは当たり前なんです。

道場長自身がどんどん外に出る。門下生もどんどん外に出す。
門下生が強くなれば、それがそのまま道場長の評価となるからね。

自分の技が通じるかどうか、試してみたい人は是非お越し下さい。
私は嬉々として受け入れます(笑)

↓読んだら外に出よ↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 合気道へ
にほんブログ村

-合気道

執筆者:

関連記事

no image

特別なことは何もしていない

仙台の鈴木@道場長です。 特別なことは何もしていないのですが、他道場の方と稽古すると、驚かれたり感心されたりする事が多々あります。私は習ってきた事、稽古してきた事をそのまま伝えているだけ。それに自分な …

no image

意識高い系のクソ生意気な弟子が育ってしまう理由

※この記事は1年前にFaceBookに投稿したものをリライトしたものです。 なるほど。 意識高い系(笑)の師匠の下には、 意識高い系(笑)の弟子が集まるんだな。 「類は友を呼ぶ」って奴だ。 それはいい …

no image

大丈夫、大丈夫。 その2

・・・つづき。 新しい神棚を設置するにあたり、方角にはちょっと悩んだ。

no image

仙台うみの杜水族館

仙台うみの杜水族館が開館してから、工場前の歩行者が増えた。 しかも若いカップル(笑) 中野栄駅から手をつないで歩き、帰りはグッズの袋を持って、腕を組んで帰っていく。 行きに見かけたカップルが、帰りはど …

no image

もうちょっと考えてよ

仙台の鈴木@道場長です。 合気道の様々なイベントによく参加するんですが、いつも不満に思うことがあるんです。横一列や二列で並んで礼をするんですが、その仕切りをしている人が「もうちょっと考えて!真ん中はこ …

ブログ内検索