合気道

合気道家の「用心」

投稿日:

仙台の鈴木@道場長です。

私は常に用心していることがいくつかあります。例えば・・・

  • 「今ここで攻撃されたらどう対処するか」を常に考える。
  • 相手が持っているもの(熱い飲み物が入ったカップ等)から目を離さない。
  • 人に背中を見せない。
  • 出口や脱出ルートは頭に入れておく。
  • 食事の時など、相手の利き腕は常に確認しておく。
  • 店では壁を背にして全体が見渡せる席に座る。
  • イレズミがあるなど危険な雰囲気のある人の傍を通るときは一瞥してから通る。
  • 自分の利き腕は常に空けて、荷物は反対側の手で持つ。
  • 危険はこちらが止まってやり過ごす。
  • ギョウザ耳や拳ダコには気をつける。
  • etc…

中には「???」と思うものとか、「考えすぎ!」「やりすぎ!」と思うものもあるでしょうけど、用心するだけならタダですから。

兄弟子や先生に尋ねたら、もっと出てくるでしょうね。

では~

-合気道

執筆者:

関連記事

no image

素振りの次の段階

仙台の鈴木@道場長です。 合気道には杖31の素振りという型が残されています。大先生が演武される杖の素振りを、故斎藤守弘先生が31の型として分かりやすく教えたのが始まりで、今でも合気道の各道場では稽古の …

no image

まだ飛んだり跳ねたりの稽古を続けますか?

仙台の鈴木@道場長です。 合気道の技の中で「精妙だな~」と思うのは、何といっても三教です。三教は相手の手首や指先を取り、一瞬で無力化する技です。一旦手首や指先を取られたら、ほとんど抵抗できないまま、最 …

no image

完全予約制の稽古・投げ銭方式

宮城野合氣修練道場では、これまでの月・金の稽古に加えて、4月から木曜日の稽古を開始します。 ・完全予約制、あなただけの稽古 木曜日は完全予約制で、予約がない場合は稽古を行いません。 予約時に、稽古した …

no image

組織を生き生きとしたものに活性化する

これは2012年にAmebloに投稿した記事をリライトしたものです。     組織を生き生きとしたものに活性化する。 連盟は常に充実したそして正しい稽古につながるものでなければなら …

no image

大丈夫、大丈夫。 その1

事務所の神棚。 うちの事務所の構造的な問題があり、北側の壁には神棚が設置できない。北側は全面ガラス張りなのだ。 なのでこれまで西側の壁に設置していたのだが、そこは

ブログ内検索