気づき

2014年は色々変わる年

投稿日:2014年3月4日 更新日:

仙台の鈴木@道場長です。

東北のスピリチュアリストの方々との懇親会。この集まりは毎回いい意味で刺激を受けます。

神奈川県大和市に住んでいた時の事。相鉄ローゼンの1階フードコートで丸いテーブルに主婦を集めて講演みたいな事をしている男性を目撃したんです。そういう事に使っていい場所じゃないんだけどね。それはさておき、その男性は痩せていて、顔色が悪くて、目の下にクマを作っていて、目がちょっとアブなくて。その男性が集まった主婦に対して両手を広げてこう言うんです。「皆さんの幸せを私は願っているんです。」 それを聞いて、失礼ながら笑いそうになりました。まずお前だろってね。

他人の幸せを願うなら、まず自分が幸せにならないと。幸せかどうかは顔に出ますから、顔色が悪い、目の下にクマを作っている、目がちょっとアブない、そんな人が幸せなワケないんです。「みなさんの幸せを私は願っているんです」なんて、説得力ゼロ。

私の知り合いのスピリチュアリストは、皆いい顔をしています。そして気持ちがいい。まず自分が幸せ。だから他人の幸せも願える。気持ちがいい。だから気持ちのいい人や出来事を引き寄せる。間違っても目の下にクマを作っている人なんかいない。私だけだね。前の晩遅くまで飲みすぎて顔色悪いまま参加するってのは(笑)

そういう人たちが集まるから、話題はホント尽きない。「これって、こうですよね?」「でしょ~?それってこうなのよ~」「そっか~」「なるほど~」こんな感じで、日々の気づきをお互い出し合って、確認し合って。こんなに気持ちのいい集まりが他にあんのすかやっていうくらいに気持ちがいい。

霊能者ってのは色んなものを引き寄せやすいから、悪いものを引き寄せちゃう事もある。そこで自分が悪い影響を受けるかどうか。適切にコントロールできれば悪い影響は受けないし、できなければ悪い影響を受ける。顔色の悪い霊能者はたぶん、悪い影響を受けてたんだと思う。でもそれって霊能者としてはダメダメ。コントロールできない時点でダメ。引き寄せる時点でダメダメ。そこを脱出しないと。ついでに言うと、そんな霊能者に引き寄せられた主婦のみなさんも類友。類は友を呼ぶって奴。

霊感が強い人って、子供の頃から変なものが見えてしまったり、嘘つき呼ばわりされたりと、色々苦労してきてる。沢山嫌な思いを経験して、上手にコントロールしたり距離を置いたりする方法を身につけている。波動を高く保てば、悪いものは寄ってこない事を体験的に知っているから、自分や周囲の人が日々機嫌よく過ごせるように自然と気を配っている。だから自然と気持ちのいい集まりになるんだろね。

私も偉そうな事は言えないけどね。去年の今ころだったかな。波動がものすごい下がった。スピリチュアリストの集まりに何度も誘われたけど、無視し続けた。とても顔を出せる心境じゃなかった。奥さんともケンカばっかり。思い返せば、ある合気道家を強く批判してた時期とピタリと一致。やっぱ人を批判すると、そのまんま自分に帰ってくる。他人を批判するんじゃなくて、自分を高める。ニセモノを批判するんじゃなくて、ホンモノを見せ続ける。そういう風に思考と行動を変えた。批判するというのは、自分を高める事には全くならない。むしろ相手の高さまで自分を下げてるだけ。そこに気づいたんだから、こういう体験も無駄じゃない。

何が言いたかったんだっけ。そうそう、2014年は色々と変わる年。あの世とこの世の境界線が曖昧になるんだとか。これ、私が尊敬するスピリチュアリストの言葉の受け売り。だから急上昇する人もいれば、おかしくなる人も出てくる。いい事も起きるけど、事件事故などの悪いことも起きる。そんな風に両極端になるんだとか。どっちがいいかと言えば、急上昇した方がいいよね。私はもちろん、急上昇を選びます。巻き込まれたい人は、こっちゃこ~(笑)

では~

 

 

-気づき
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

私の新入社員時代 その2

仙台の鈴木@道場長です。 一口に日立と言っても、様々な会社があるんです。「世界ふしぎ発見」で日立製作所グループの会社が沢山紹介されますが、その中の一社が私がお世話になった会社です。日立製作所の建物があ …

no image

魂が喜ぶ事をやりましょう

仙台の鈴木@道場長です。 魂が喜ぶ事をやりましょう。悩み、苦しむために生まれてきたわけではなく、喜び、楽しむために生まれてきたのですから。 嫌な社長、嫌な上司、嫌な先生、嫌なクラスメイト。色々あるかと …

no image

他人の学びを邪魔してはならない

※これは2016年にFacebookに投稿した記事をリライトしたものです。   自動車整備工場は今や「斜陽産業」と言われています。それでも、自動車整備でやっていくしかない人は、歯噛みしながら …

no image

これからは「女神」と「天使」だな

  最近あまり隠さなくなってきたこと。それが「女性性」。 小さい子を見かけると「あーっ、カワイイ♪」となる。 誰かが一生懸命頑張っている姿を見るとホロっとする。 嬉しくて泣いている人を見ると …

no image

苦手な人ほど飛び込む  その2

仙台の鈴木@道場長です。 苦手な人ほど飛び込む その2です。私は東北学院の工学部出身で、キャンパスが多賀城にありましたから、自転車で大学に通ってました。大学の4年間はメッチャ楽しかったんだけど、特に4 …

ブログ内検索