気づき

洗脳を解くには その1

投稿日:2017年7月16日 更新日:

※これは2016年にFacebookに投稿した記事をリライトしたものです。

「洗脳」(マインドコントロール)されてしまった人を、どうやったら救い出せるだろうか?

洗脳は宗教やマルチでしばし使われ、その組織に人を縛り付けるために行われる。

宗教やマルチの門をくぐると大歓迎され、拍手と共に「肯定」のシャワーを浴びる。すると人はそこに自分の「居場所」を発見してしまう。普段から「自分の居場所」を持たない人はこれに安々とハマってしまう。

「いい大学を出た人がなぜあんな宗教に・・・?」としばし言われるが、理由は単純で「自分の居場所がそこにあった」からである。

一度宗教やマルチにハマと、地域社会から分断され、家族からも分断される。家族から「あんなところに行ってはダメ!」と組織を否定され、脱退を促されるからだ。

宗教やマルチでは徹底的に「疑問を持たないこと」が推奨される。疑問を持てば即座に否定され、疑問を持つことに罪悪感すら覚えるようになる。そこで「疑問を持たない」を選択すれば、即座に肯定のシャワーが降り注ぐ。

かくして洗脳は完了し、被害者は加害者となり、新たなターゲット獲得に向けて動き出す。

何というバッドループ・・・。

さてさて、ではどうやったら「洗脳」されてしまった人を救い出せるのだろうか?

説得や組織からの強引な分断は本人の反発を招き、むしろ脱退から遠のかせてしまう。「人を変えさせる」のは不可能と言っていい。

ではどうすればいいのだろうか?

その2に続きます。

-気づき
-, , , , , ,

執筆者:


関連記事

夫婦喧嘩を論理的に分析する

仙台の鈴木@道場長です。 私は決して聖人君子ではなく、喜怒哀楽、様々な感情を持つ人間である。なので、他のご夫婦同様に、よく夫婦喧嘩というものを行っている。私達夫婦がよく喧嘩するパターンを定性・定量的に …

no image

プロの仕事 その1

※これは1年前にFacebookに投稿した記事をリライトしたものです。 プロの仕事ってすごい。最近そう感じることが2つあった。 ひとつは「お寺さん」。 お寺さんというと「葬式仏教」などと揶揄される通り …

no image

さくら、さくらよ、ありがとう

仙台の鈴木@道場長です。 ついに仙台でも桜の開花宣言が出ました。これからお花見のシーズンです。 3年前、あんな事があった後も、桜は咲いてくれました。日本中に「自粛」ムードが漂うなか、桜はまるで被災者を …

no image

2018年も新たなステージ

※これは2016年にFacebookに投稿した記事をリライトしたものです。『2017年は新しいステージ』 【今取り組んでる整備が終わったら、 整備士としての経験は終わりだから。】 ん?誰?どういうこと …

no image

安かろうは悪かろう、食べ放題はダメホーダイ

仙台の鈴木@道場長です。 「安かろう悪かろう」は本当だと思います。昔、吉野家の牛丼は並一杯400円台でした。それが競争の激化で値下げを繰り返し、今は100円以上下がりました。アルバイトの1時間の時給を …

ブログ内検索