合気道

受身の達人www

投稿日:

仙台の鈴木@道場長です。

これまで色んな道場で稽古してきましたが「受身」が上手な人がいますね。

受身が上手というのは、上手に身を守るということでもあり、上手に演舞を引き立てることでもあり、それはそれで素晴らしいことだと思います。

しかし、いつ頃からか、上手に受身をとっている人を見ると、違和感を覚えるようになってきました。「ん?技が効く前に飛んでない?」という感じで。しまいには技が効いていないのに勝手に飛んじゃってる。それと、先生の技をきれいに受けた後に見せる「ドヤ顔」。あれにも違和感を覚えます。「パパ、みてみて、僕受けきったよ~スゴイでしょ?」という感じで。

運動神経がいいんでしょうね。体も柔らかいし、受身もキレイですね。あなたの身体能力やダンサーとしての腕は認めるけれど、武道としてはどうなの?掴まれたらもう動けない、相手が受けを取ってくれないと投げられない。それは武道じゃなくてダンス。演武じゃなくて演舞なんですよ。

以前に受身が上手な外国人と天地投げの稽古をしたことがあったのね。私と兄弟子の3人回りで稽古していて、私も兄弟子も、掴まれたらバシッと技に入って、技に入った瞬間には投げ終えていて、痛かったり叩きつけられたりすると笑いが出る。だから笑いながら壮絶な投げ合いの稽古になる訳です。受身が上手な外国人も、技のダメージが大きすぎて全然受身を取れない。笑いながら稽古している私と兄弟子に挟まれて、笑ってないのは受身が上手な外国人だけ。

「ノーッ、天地投げはこんな痛い技ではアリマセン!」そう言いたげな表情の外国人。そんなあなたに「えっ?普段どんな稽古してんのすか?」と聞いてみたいですね。

受身は大事。だけどそれは重要な二の次。

本来やるべきことは技を磨くこと。それを忘れてるから、掴まれて動けなくて、弟子の前で恥をかく事になるんですよ。

武道として合気道をやって下さい。
武道として合気道をやって下さい。
武道として合気道をやって下さい。

指導者にその姿勢がなかったら、弟子は育たないし道場の繁栄もないんだってば。

-合気道

執筆者:

関連記事

no image

偉大な師範のお墓参り

※これは1年前Facebookに投稿した記事をリライトしたものです。 4/26(火)の半澤先生の御命日を数日後に控え、思ったこと。 ここ数ヵ月に渡って、モヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤ~っとしていたこ …

no image

山石敬之さんツアー10/3(土)仙台⇒山形⇒仙台

仙台の合気道家鈴木@道場長です。 実は私、18歳から27年以上、山石敬之さんのファンなのです。 山石敬之「Go!」 どのくらいファンかというと、SCRAMBLE時代のCDを擦り切れるまで聴いた程です。 …

no image

歩くスピードで

仙台の鈴木@道場長です。 合気道には「胸取り」という掴みかたがあります。相半身(お互い右半身、もしくはお互い左半身で立つこと)で立ち、後ろ足を一歩前に出して手を伸ばし、胸ぐらを掴む。左半身から始まるな …

no image

できるだけ力を使わない

仙台の鈴木@道場長です。 中野栄フリーマーケットも盛会裏に終了し、合気道演武も無事終了しました。子供達、一生懸命がんばってくれました。緊張の糸が切れたのか、演武を終えて舞台を降りたとたんに大泣きする子 …

no image

学生も学生だが、師匠も師匠だな

仙台の鈴木@道場長です。 だいぶ前の話ですが、あるパーティに出席するため、師匠と二人で出かけたんですね。参加者が1000人近くいて、ものすごい混み具合で、でもホントにいいパーティでした。 一つだけ残念 …

ブログ内検索