掃除道

日本は「柔道」を取り戻せるか その3

投稿日:

仙台の鈴木@道場長です。

・・・つづき。

地元中学の武道館は毎年5月は少林寺拳法が、12月は合気道が大掃除をしていました。5月12日は少林寺拳法の開祖宗道臣先生の御命日で、少林寺拳法の団体はその日を「開祖デー」として全国各地で、毎年様々な奉仕活動を行っているようです。教えの中に「奉仕」や「掃除」が組み込まれているというのは、本当に素晴らしいことだと思います。残念ながら指導者の先生が引退され、少林寺拳法が地元中学の武道館を使うこともなくなり、5月の大掃除もなくなってしまいましたが。

当道場も発足以来、武道館の大掃除をさせてもらってます。ありきたりな大掃除ではなく、はしごを持ち込んで天井からほこりを落とし、窓を拭き、掃除機をかけ、床を磨くというかなり本格的なものです。ですが小学生とその保護者がほとんどですから、畳を上げて掃除するなんてできるはずもなく、毎年悔いが残る大掃除だったのです。

よく見れば畳の間にはホコリが詰まっています。その上で子供たちに稽古させるのはちょっと忍びない。若くて力のある柔道部の生徒達に働いてもらって畳を上げる、ホコリを落とす。そうすれば毎年できなかった掃除ができるのではないか。自分たちが使う道場を自分たちできれいにした結果、道場を大切に使ってくれるようになり、中学生の素行も改まるのではないか。こう考えたのです。

私は教頭先生と話し合い、大掃除の日程を8月3日と決めました。10時に集まり、2時間で畳を上げて埃を落とし、窓を拭く。掃除が終わったら参加者全員にお弁当を食べてもらう。お弁当は合気道が用意し、飲み物は柔道教室が用意する。そういうダンドリにして、8月3日を迎えました。

・・・つづく。

↓読んだら天地投げ↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 合気道へ
にほんブログ村

-掃除道

執筆者:

関連記事

no image

ジモティーを使ってみた

  地元の人を英語に直したら「ジモッター」ではなく「ジモティー」になるらしい。まぁその方が響きはいいよね。 以前に軽トラのタイヤを探していたら、ジモティーにたどり着いたことがあって、ジモティ …

no image

日本は「柔道」を取り戻せるか その5

仙台の鈴木@道場長です。 ・・・つづき。 思い返せば、私が中学生に何かを語りかけるのは、いつも怒るときばかりだったように思います。その時の彼らはうなだれるか、泣きそうになって怯えているかのどちらかなの …

no image

窓掃除

仙台の鈴木@道場長です。 窓掃除には色んなメリットがありますね。事務所の窓が汚れてきて、気になっていたので、決算の合間に窓掃除を行ったんです。私は事務作業に集中できないタイプなので、区切りのいい所で適 …

no image

トイレを磨くことで磨かれるのは・・・

仙台の鈴木@道場長です。 最近トイレ掃除にハマってます。といっても毎日ではなく、連続で掃除したり、1日空けてまた連続で掃除したり、そんな感じです。 回を重ねると気づきもでてくるのですが、トイレ掃除をし …

no image

日本は「柔道」を取り戻せるか その2

仙台の鈴木@道場長です。 ・・・つづき。 さて私の道場ですが、地元中学の武道館をお借りして運営しています。地元中学の武道館は畳と板の間の2つがあり、柔道教室が畳を使っている日は板の間で私の道場が武器技 …

ブログ内検索