IT化推進

通信障害その2

投稿日:2014年7月20日 更新日:

仙台の自動車整備士鈴木@道場長です。

・・・つづき。

まずは物理的なことから。ケーブルが外れてる、電源が抜けているなど、最も基本的な所から調べていくのが原則です。

光収容装置の電源アダプターを抜いて、しばらく経ってからまた差し込みます。状況変わらず。ルーターも同様に電源を抜き差しするも、状況変わらず。

光収容装置とルータ間のLANケーブルを調べると、リンクランプが消灯しています。つまり電気的に接続できていないという事です。LANケーブルを何度か抜き差しするも、状況変わらず。別のLANケーブルを用意して接続してみるも、状況変わらず。どうやらLANケーブルの問題ではなさそう。

となると、非常に珍しいのですが、LANケーブルの差し込み口の故障、いわゆる「ポート故障」となります。さてさて、光収容装置側のポート故障なのか、それともルータ側のポート故障なのか?

光収容装置とノートパソコンをLANケーブルで直接接続します。通信という意味では全くイミフな接続ですが、電気的に接続できているかは確認できます。果たして結果は・・・光収容装置側のリンクランプ点灯。これでルーター側のポート故障確定です。図で表すと、こんな感じです。×印のついた差し込み口の故障なんですね。

光ファイバ─…─光収容装置凹 ← 凸─…─凸 → ×凹ルーター凹 ←凸─…─PC

「明日朝一でルーター買いに行くか・・・」そう思った私でした・・・つづく。

↓読んだらクリック↓
にほんブログ村 IT技術ブログ ネットワーク・SEへ
にほんブログ村

-IT化推進

執筆者:

関連記事

no image

通信障害その4

仙台の自動車整備士鈴木@道場長です。 ・・・つづき。 NECのルーターを購入し、工場へ戻ります。自鯖はさておいて、インターネットへのアクセスは回復させないと。Aterm WG300HPに管理者権限でロ …

no image

汗をかけ、知恵を出せ、カネを出せ

仙台の鈴木@道場長です。 インターネットの世界って、思ったことはたいがい実現できる世界なんですね。FaceBookだって、LINEだって、誰かが「こうしたい」「ああしたい」と思ったから実現できたんです …

高砂商工振興会パソコン教室②

2回目になります。3連休は如何でしたか? 本日も「キーボードを見ないで打つ訓練」「表計算ソフトエクセル」の基本操作を行います。 エクセルは絶対参照が出てきます。このあたりから難しくなりますが、講師や同 …

no image

パソコン教室あり〼

※これは4年前にFacebookに投稿した記事をリライトしたものです。 私はパソコン教室の先生「も」やっています。 #本業は合気ど・・・「自動車整備士」です(笑)。 土曜夕方の17時半から始めて、20 …

no image

通信障害その6

仙台の自動車整備士鈴木@道場長です。 ・・・つづき。 状況を整理しますと ・インターネットにアクセスできなくなったのは、ルーターのポート故障だった。 ・NECのルーターAterm WG300HPを買っ …

ブログ内検索