気づき

若人よ「投票」に行こう!

投稿日:

※これは1年前にFacebookに投稿した記事をリライトしたものです。

投票所には選挙人名簿があって、誰が投票に行ったか、誰が行かなかったかがわかるようになっています。

もちろん、誰に投票したか、までは把握できないし、行かないからと言って罰せられることもありません。

でも世代別の投票率は分かります。

投票率が高い世代に対しては、議員さんも熱心に仕事をするでしょう。

例えば高齢者の投票率が高ければ、議員さんは高齢者向けの政策を推し進めようとするはずです。

逆に若年層の投票率が高ければ、議員さんも若年層向けの政策に力を入れてくれるようになります。

高齢者も大事にすべきとは思いますが、優先されるべきは若年層の方々だと私は思います。

若年層の方々を優遇するためには、若年層の方々が投票に行くしかないんです。

投票に行ってください。特に若い人!

-気づき
-, ,

執筆者:

関連記事

no image

泣けるのは、それだけ真剣にやってきたから

※この記事は、2年前にFacebookに投稿したものをリライトしたものです。 先日行われた仙台二華高等学校の卒業式。 本当に素晴らしい式でした。 式は厳粛な雰囲気のなか進行し、 多くの卒業生が目を潤ま …

no image

「結婚したい相手」より「結婚すべき相手」

これは2016年にFacebookに投稿した記事をリライトしたものです。 昨夜の稽古で気づいたこと。 これまでは、子供たちの笑顔が見たかったから「好きな子と組んでいいよ」と言ってた。でもそうすると、稽 …

no image

いつでも辞められる

  「いつでも辞められる」という人は強いですね。 私は色々な仕事を経験してきました。アルバイトも含めると郵便配達、SE、IT講師、塾講師、執筆、パソコン教室、自動車整備、中古車販売、自動車回 …

no image

全肯定

仙台の鈴木@道場長です。 私は日立で11年半、ソフトウェア開発をしてきました。 当時のIT産業は大変厳しいスケジュールで作業を課せられる事も多く、ひとつのプロジェクトが終わると出社しなくなる、ある日突 …

no image

「○○教信者獲得案件」とかありそう(笑)

※この記事は1年前にFaceBookに投稿したものをリライトしたものです。   ついに宗教団体もネットで広告を出すようになったみたいですね。「○○教って何だろう」というバナー広告を時折見かけ …

ブログ内検索