車検

仙台でユーザー車検の失敗談

投稿日:2017年11月7日 更新日:

※これは2014年にFacebookに投稿した記事をリライトしたものです。

飛込みのお客さん

日が傾いてきて、何とな~く店じまいの雰囲気が漂い始めた頃、一台の軽ワゴン車が入庫してきた。

お客さんの顔に見覚えはない。ウチには珍しい「飛び込み」のお客さん。

聞けば軽自動車検査協会に行き、車検を受検しに行ったのだが、不合格で再検を食らったとのこと。ABSセンサーのケーブルを固定するタイラップが劣化して取れ、ケーブルがプラプラしていたのが不合格の原因らしい。

それならカンタン、タイラップを新しく取り付けてやればいい・・・んだけど、この時点で時刻は15:40!

再検の受付は16時まで!超ヤベーじゃん!大急ぎでジャッキアップしてタイラップを取り付け「とにかく早く行け!」送り出した。

仙台でユーザー車検?

そして30分後。

「お陰様で無事合格しました~」と先ほどのお客さんが笑顔で来社。タイラップ一本で10円程度なのに「それでは申し訳ないので」と500円をお支払頂いた。

その後の発言がなかなかの衝撃。

「あの~、今から車検ってできますか?」

ん?今車検に合格したばかりでそんなこと言う?もしかして「前車検、後整備」って奴で、これから車検整備をしてくれという事か?そもそも16時を過ぎて、今から車検整備をやってくれというのもおかしな話。1時間程度で終わるとでも思ってる???

仙台でユーザー車検する人も、整備をしてから車検に行きましょう

こんな感じでどうも話が噛み合わない。よくよく事情を聞いてみると「今回はユーザー車検」「整備士でも何でもなく全くの素人」「これから気仙沼まで帰る」との事。

な~るほどね。気仙沼から仙台まで車検を受けに来て、再検食らって、また明日気仙沼から仙台往復なんてことになったら困るよね。よくよく困って、時間ギリギリになって飛び込んで来たんだろうけど、

 

「ちゃんと車検整備してから受検しましょう」

 

それと

 

「車検は実績のある自動車整備工場へ!」

 

そういう事例でした(笑)

仙台で車検を受けるなら鈴木ボデー

仙台で車検を受けるなら、(有)鈴木ボデー工業所にご相談ください。日立でSEを11年半、仙台で整備士を12年経験した私が、技術と設備と経験を武器に、車検整備を行います。

新しいクルマは時間をかけずに、そうでないクルマや走行距離が多いクルマに関しては、長く乗るならしっかりした整備を、代替えを予定しているなら車検が通るレベルで整備を行い、今後2年乗るために必要なアドバイスを致します。

ユーザー車検もいいのですが、ユーザーがやってはいけない作業もあるのです。タイヤを外すことはできても、その先にあるブレーキ回りの部品を外すことは、認証工場以外では許されていません。

例えばブレーキパッドを交換するにしても、自動車整備士は「ピストンの戻り具合」や「スライドピンの動き」、「ディスクローターの錆や編摩耗」など、ブレーキ回りの色々な所を点検しながら作業しています。

「壊れてから直す」のではなく「壊れる前に直す」のです。一年に何100台ものクルマを見ている自動車整備士だからこそできる「気配り」があるのです。

仙台で車検を受けるなら、鈴木ボデー工業所にご用命ください。

-車検
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ムーヴカスタム復活なるか その1

※これは2016年にFacebookに投稿した記事をリライトしたものです。     お客さんから、放置車両のエンジン始動と修理を依頼された。 現場に行ってみると、砂利の駐車場の水た …

エバポレーターとは|クリーナーと洗浄剤|詰まった時の交換費用

これは2018年にFacebookに投稿した記事をリライトしたものです。 www.facebook.com鈴木 博之https://www.facebook.com/suzukibody/鈴木 博之さ …

no image

自己重要感を上げるお手伝い

※これは1年前にFacebookに投稿した記事をリライトしたものです。 私のお仕事は「相手の自己重要感を上げるお手伝い」らしい。 例えば、自動車整備のお仕事。 クルマの気になっていたところを治す。 キ …

ホンダの警告灯一覧の種類と消し方|センシング|ACC|エンジン|パワステ|VSA|ヒルスタートアシスト|CMBS|路外逸脱

  ホンダ車の警告灯。N-BOX(JF3)の車検整備を終えてさぁ納車という段階になって、インパネにセンシング関係の警告灯(ACCアクティブクルーズコントロール、ヒルスタートアシストなど)様々 …

no image

見たら盗む その2

仙台の鈴木@道場長です。 私は見たら盗みます。その2です。約30年前。うちの工場の軒下に、蛍光灯を取り付けたときのこと。電気工事士に来てもらったんですが、職人さんが一人で来たんです。助手がいないんです …

ブログ内検索